2025.09.28
今大会の閉会にあたり、ご協賛いただきました信濃毎日新聞社様をはじめ、会場でお世話になりました長野市、上田市の皆様、またご関係の皆様に厚く御礼申し上げます。ご観戦をたまわりました高校野球ファンの皆様、高校生のプレーに、温かいご声援をたまわり、心より感謝申し上げます。
まず、決勝戦にふさわしい素晴らしい熱戦を繰り広げてくれた両チームに大きな拍手を送りたいと思います。優勝した上田西高等学校の皆さん、秋季県大会6回目の優勝、秋季北信越大会12回目の出場おめでとうございます。安定した右腕、左腕の投手陣、勝負強いバッティング、そしてベンチ入りメンバー全体の層の厚さが優勝につながったこと思います。北信越大会での優勝を十分狙えるチーム力とお見受けします。ぜひ、頂点を目指してのご健闘をお祈りいたします。また、準優勝の長野日本大学高等学校の皆さん、秋季北信越大会11回目の出場おめでとうございます。勢いのある打線、そしてベンチ一体となったチームカラーも大きな魅力と感じました。上田西高校同様、北信越の頂点を目指して頑張ってください。
北信越大会では、各県代表との戦い、レベルも上がります。そして、選抜大会の出場の重要な参考になる大会です。どうか、万全のコンディションで大会を迎え、3位の松本国際高校とともに長野県勢のご健闘を心より期待しています。
県内のトーナメントによる公式試合は本日で終了いたしますが、来る11月8日から9日には第3回目となる県内4支部交流戦を、伊那ニッパツスタジアムで開催いたします。地元の各チームから選抜された選手、チームの活躍をぜひ球場でご覧ください。また、今大会の初日に長野県営野球場にて高校女子硬式野球の交流戦を開催いたしました。さらには明日より滋賀県の国民スポーツ大会の高校軟式野球に、松商学園高校軟式野球部が選ばれ出場されます。各カテゴリーの高校野球を引き続きご注目いただければ幸いです。
今シーズンも、高校野球ファンの皆さま、関係者の皆様のおかげで、シーズン終盤を迎えることができ、心より感謝申し上げます。代表3校の北信越大会でのご活躍をお祈りするとともに、高校野球ファンの皆様には来年度も高校生のプレーに球場内外でご支援賜りますようお願い申し上げ挨拶とさせていただきます。皆様、今シーズンもまことにありがとうございました。